旬感・千年北海道

青函トンネルを抜けて広がる、北の9都な物語

江差町 ( 5 )

Tagged
全面板張りの旧家
江差町
観光スポット
  江戸中期1700年頃から明治中期1900年頃まで江差の豪商として知られた関川家の8代目...
土蔵を改装した落ち着く店内
江差町
飲食店
平成26年7月2日オープンのカフェ「チャミセ皐月蔵」は土蔵を改修した、人と人を結びつける交流活蔵カフ...
店舗(左)と元呉服店の蔵(右)をそのまま活用した、趣のある店構え
江差町
物販店
江差生まれのオーナーが札幌で修行を積み、江差に「焼きたて」「本格派」のパンをお届けするために腕を振る...
屈強な漁師たちが巨大なしめ縄を引っ張り上げる
江差町
イベント
北海道では珍しい、海を中心に据えたお祭りで、日本海に突き出た「かもめ島」を舞台にしています。 2日間...
江差追分全国大会
江差町
イベント
日本全国や海外で行われる地区大会を勝ち抜いた、江差追分の謡い手たちが1年に1回江差に集結し、日本一を...
姥神大神宮前がスタート地点
江差町
イベント
360年以上前から連綿と続けられてきた北海道最古の祭り。春のニシン漁を終えた夏に、豊漁に感謝を表すた...
Translate »