旬感・千年北海道

青函トンネルを抜けて広がる、北の9都な物語

トピックス・キャンペーン

More

Page 49

こちらの入口から入る
乙部町
温泉
源泉掛け流しの温泉。赤褐色の泉質はリウマチ性疾患や動脈硬化などに効くとされています。さらに乙部町出身...
かなり遠ざからないと全体像が入らない程の巨大さ
乙部町

縁桂

観光スポット
道南で唯一、国有林”巨樹・巨木百選”に選定されている縁桂。二本の枝が結合している「連理の樹」(レンリ...
館の岬
乙部町
観光スポット
「東洋のグランドキャニオン」と呼ばれる白亜の断崖、館の岬。はるか昔、海の底で地層が堆積し、地殻変動で...
マグロを寝かせたような形状
乙部町
観光スポット
安山岩の柱状節理で正六角形の岩肌が重なった地層がマグロのウロコのように見えることや、岬の形がマグロの...
Translate »