
- 温度別に浴槽が3つ
- 浴室からは湯ノ岱の自然と紅葉が
- 地元食材を使った料理が楽しめる、食堂 郷(さと)
- 自然の中にたたずむ建物
開湯40年、地元はもちろん、道内からも根強いファンが訪れる山中の隠れ家的な温泉。浴室には温度別に浴槽が3つもあり、他に打たせ湯もあります。お好みに応じて快適な温度の湯に浸かったり、疲れていたら打たせ湯で体をほぐすこともできます。赤茶色の湯は鉄分が多く、タオルが赤く染まってしまう程。泉質が腰や手足に効くと評判で、お年寄りも多く訪れます。 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物炭酸水素塩泉(中性低張性温泉) 温泉分析(泉温41.6度)源泉かけ流し(一部加水・加温あり)
名称 | 湯ノ岱温泉 (上ノ国町国民温泉保養センター) |
---|---|
ふりがな | ゆのたいおんせん (かみのくにちょうこくみんおんせんほようせんたー) |
郵便番号 | 049-0562 |
住所 | 北海道檜山郡上ノ国町字湯ノ岱517番地の5 |
電話 | 0139-56-3147 |
営業時間 | 10:00~21:00 (5/1~10/31) / 10:00~20:00 (11/1~4/30) |
定休日 | 毎月第3月曜日 / 年末年始(12/31~1/2) |
営業期間 | 通年 |
料金 | 大人350円 / 小人100円(12歳未満) |
駐車場 | 有り(無料) (大型バス可) |
アクセス | (道道5号経由)JR木古内駅より車で25.5km 約30分 (「上ノ国温泉郷」看板で左折) |
ホームページ | http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail/00000167.html (上ノ国町役場HP) |
備考 | 送迎:無し クレジットカード:不可 |
※本ページ記載の情報は取材時点のものです。
訪問記はこちら