
- ふもとにある重内神社
- 階段をひたすら登ると山頂の社殿が見えて来ます
- 山頂からの展望。階段と道路がまっすぐに海まで!
- 展望台からは大パノラマを一望!
知内町の穀倉地帯、重内(おもない)平野の奥にある重内神社。その神社本殿の裏手には200段もの長い階段がまっすぐに伸びており、登りきった所にある社殿からは、頑張って登ってきた階段からその先の道路が一直線に海まで延びる風景を見ることができます。また、山頂の社殿に隣接して展望台もあり、こちらからは重内平野はもちろん津軽海峡など大パノラマを一望できます。
そして海沿いの国道228号から重内神社に至る真っ直ぐな道路には桜が植えられています。春には桜色の真っ直ぐな道路が見れるかも!?
階段で上る時間がない場合は、実は車で登ることもできます。神社本殿の脇から細い車道が伸びており、山頂にある社殿の裏手まで走行することができます。ただし、車幅が狭いため、速度の出し過ぎや路面凍結にはご注意ください。
名称 | 重内展望台 (重内神社) |
---|---|
ふりがな | おもないてんぼうだい (おもないじんじゃ) |
郵便番号 | 049-1103 |
住所 | 北海道上磯郡知内町字重内 |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 常時開放 |
営業期間 | 春~秋 (積雪期は利用不可) |
駐車場 | 有り(無料。麓の重内神社前に駐車可能。頂上には普通車2~3台分の駐車スペース有り。) |
アクセス | [車] 木古内駅南口より車で約15分(11.5km) |
ホームページ | http://www.town.shiriuchi.hokkaido.jp/kanko/meisho/omotembodai.html(知内町役場HP) |
お問い合わせ先 | 知内町役場 産業振興課商工観光係TEL:01392-5-6161 |

重内神社
※本ページ記載の情報は取材時点のものです。