透き通った青い海、豊富な魚介類、風光明媚な奇岩群など、奥尻島には様々な観光的な魅力があります。
そんな奥尻島へ、江差町またはせたな町からハートランドフェリーで乗用車ごと渡航する場合に、何と1万円分もの商品券がプレゼントされるという太っ腹なキャンペーンが6月から始まります!
1万円もあれば色々できそうですね。是非ともキャンペーンを使って奥尻島をお得に旅しましょう!
では、どんな条件を満たすと商品券プレゼントの対象となるのかについて説明します。
利用条件
利用条件は主に3点あります。
- 奥尻島内の宿泊施設を、観光目的で、2名以上で利用すること。
キャンプ・車中泊・日帰りは対象外です。
奥尻島内には20軒以上もの民宿,旅館,ホテル等があります。各施設の一覧はこちら(奥尻島観光協会HP内)が参考になります。 - 全長6メートル未満の乗用車ごとフェリーに乗船すること。(車種の詳細は後述)
旅客のみの乗船は対象外です。 - ハートランドフェリーの奥尻島航路を利用すること。
上記画像の通り、往路と復路が同じ航路である必要はありません。
対象の車種
- OK
"全長6メートル未満の"普通乗用車・小型乗用車・軽自動車・普通貨物・小型貨物・軽貨物・8ナンバーのキャンピングカー - NG
トラック・バス・バイク・自転車
全長6メートル以上の観光バスについては、別のキャンペーンが用意されています。こちらのページ(奥尻町役場HP内)をご覧下さい。
ご利用の流れ
フェリーに乗船して島内で宿泊するだけでは商品券を貰えませんので、手続きの流れを確認しておきましょう。
- 【事前】ハートランドフェリーに乗用車航送を予約する。
予約は電話・ネットのどちらでもOK。 - 【事前】奥尻島内の宿泊施設に2名以上で予約する。
予約は各自で行なう。 - 【来島時】奥尻フェリーターミナル内にある奥尻島観光案内所で、キャンペーン申請書に必要事項を記入すると商品券を入手可。
キャンペーン申請書は奥尻島観光協会HPからダウンロード可能。
申請書記入時にフェリー自動車航送券(往路分)提示が必要。
商品券は先着1,000台まで(乗用車1台につき商品券1枚)。
商品券利用可能施設の一覧表は同観光案内所で入手可。 - 【滞在中】利用した宿泊施設でキャンペーン申請書に宿泊証明の押印をしてもらう。
- 【離島時】押印済みのキャンペーン申請書を奥尻フェリーターミナル内のハートランドフェリー窓口に提出。
キャンペーン開催期間
2018年6月1日~11月15日
先着1,000台(乗用車1台につき商品券1枚)に達し次第終了となります。
キャンペーンの詳細・お問い合わせ先