当ホームページの名前にもなっているのが「旬感・千年北海道」。
北海道の南西部において、9つの町(知内町, 福島町, 松前町, 上ノ国町, 江差町, 厚沢部町, 乙部町, 奥尻町, 木古内町)があるエリアの観光的なキャッチフレーズです。
「道南西部9町」という呼び方もするエリアでもありますね。
これまで、この「旬感・千年北海道」エリアを網羅する広域観光パンフレットを発行してきましたが、この度、新バージョンが登場しました。
その特徴は...
分かりやすい広域マップを先頭に掲載
9町間の所要時間はもちろん、主要な観光スポットなども掲載されていて、非常に分かりやすいマップとなっています。
旅のテーマごとにページを構成
昨年度までのパンフレットでは、9町それぞれを1ページずつ紹介する形でした。
今回はそれをガラッと切り替え、旅のテーマごとにまとめ直しました。
そのテーマとは...
- 歴史 History
- 食 Food
- そば Soba
- カフェ Cafe
- 自慢の味 Local food
- 温泉 Hot spring
- 体験 Activity
- イベントスケジュール Event schedule
- 道の駅をめぐる
- お土産決定版 Shopping spot
以上の10テーマです。
道南西部9町エリアの特徴をテーマごとにまとめて紹介しているため、北海道では非常に珍しい中世以来の歴史を持つスポットめぐりなど、個々の趣味趣向に合った旅の参考になることでしょう。
特に冒頭の「歴史」テーマでは、江差町と松前町がそれぞれ昨年に「日本遺産」として認定されたばかりです。
この地域ならではの独特な魅力を探る旅をするには、ちょうど良いタイミングではないでしょうか。
モデルコースも掲載
道南西部9町エリアは離島も含んでいるため、自分で旅のコースを組もうと思うと結構大変かもしれません。
そんな時のために、木古内駅前の道の駅「みそぎの郷 きこない」には「観光コンシェルジュ」がおり、旅のプラン作りのお手伝いをすることもできます。
でも、まずは自分で考えてみたいですよね。それが旅の醍醐味でもありますから。
もちろん、今回のパンフレットにはモデルコースが2つ掲載されています。
旅するために何日確保できるかにもよりますが、まずはこのパンフレット掲載のモデルコースを参考にしてみて、そこに独自の工夫を加えていくと楽しくなることでしょう。
パンフレットのデータはこちら
このパンフレットはたくさん刷ることになりますが、さすがに日本全国にある観光パンフレットの配布場所へ送る程の部数はありません。
でも、旅のプラン作りのために読んでみたい皆様に向けてPDF版をご用意しました。
こちらからダウンロードしてご利用くださいませ。(約9MB)
パンフレットについてのお問い合わせ先
新幹線木古内駅活用推進協議会
(事務局:木古内町役場 まちづくり新幹線課 新幹線振興室)
TEL:01392-2-3131